> English > Chinese

助成金活用や人事・労務に関する悩み事は、荒井社会保炎労務士事務所にご相談ください

荒井社会保険労務士事務所
042-445-0245042-445-0245
お問い合わせはこちら

最新情報・ブログ

荒井社会保険労務士事務所 » 最新情報・ブログ » 未分類 » 一富士二鷹三茄子

一富士二鷹三茄子

2024.12.12

荒井社会保険労務士事務所の荒井真澄です。

 ある日の夢に、富士山が出てきました!これまでの人生で初めての登場です。さらにその日の夢には茄子も出てくるではありませんか!唐突な感じは否めませんが、いずれにしても、初夢に見ると良いものとして、昔から一富士、二鷹、三茄子、ということが言われますから、きっと縁起が良いに違いありません。そして、その日の仕事では三鷹に行くことになっていました!これで縁起の良いもの3つが勢揃いです。きっとこれは縁起が良いに違いありません。さらに、その日は仕事で三鷹に行くことになっていて、こじつけですが、これで縁起の良いもの3つが勢揃いです。何か良いことがあるだろう、と思いその日は宝くじを買ってみることにしました。

 ところで、この3つの縁起の良い理由は何だろうかと思って調べると、諸説あるそうですが、江戸時代の徳川家康に縁の深い駿河国(現在の静岡県)の優れたものと縁起の良さを結び付けた、というのが有力のようです。さらに3つの後には、四扇五煙草六座頭と続きます。これらも縁起の良いものと考えられていて、扇はお祝いで使われること、煙草はお祝いで人の集まる所で目にすること、座頭は頭髪を剃っていることから、毛がない⇒怪我ない、ということのようです。これらは江戸時代に考えられたことですから、一富士二鷹くらいは良いにしても、現代ではちょっと無理があるように思えます。現代版の縁起物を考えても面白そうです。3つの縁起物を選ぶとしたら、皆様は何を選ぶでしょうか?

 さて、富士山の夢を見た日の宝くじですが、見事1,000円が当たりました!また夢に富士山が出てこないかなあ。

お気軽にお問い合わせください

042-445-0245042-445-0245
メールでのお問い合わせはこちら

お電話の受付時間は、平日9:00~17:00となります